GO!プリンセスプリキュア 第31話 『新学期!新たな夢と新たなる脅威!』15:41頃の
「まだ起きないね~ 深い眠りについちゃったのかな~」という何とも言えないフォローに草を禁じ得ない
「地獄の業火もオレにとっちゃあ生ヌルかったぜ…?」
クローズの謎の復活、地上に落とされた謎の種、そして謎の新幹部2人。そしてラストのカナタらしき謎の影。ついでにロックの謎の正体。
謎だらけの新展開が目白押しなお話でしたが、1つだけ確かなことは虐待おばさんことディスピア様が蘇られたそうです。
でもロックの正体くらいは前回の時点でちょっとは触れてほしかったですね… 前回のあのキビキビとした進行は何だったのさ。
かつてのヤンキーみたいなガラの悪さは鳴りを潜め、冷酷な部下として蘇り、
ついでに結構な戦闘力と絶望の種を生み落すといった補助的な役割も抜かりないクローズの姿はかつてのトワイライトを彷彿とさせるようです。
ディスピアの力によって復活と同時に洗脳されたのでしょうか。それともまた違う何かが働いているのでしょうか。
そもそも今回で「ロックが元妖精」という事実が発覚したので、ディスピア幹部の出自や選出理由がよく分からなくなっています。
妥当な路線なら「クローズもシャットも元々はホープキングダムの関係者」なのでしょうが、それだと過去にクローズを普通に消滅させてしまったのが気になります。
プリンセスパレスを使わなければ完全な浄化はできなかったということでしょうか? なーんか胡散臭いなぁ…
30分前の番組のせいでもありますが、後出し情報はあまり好意的に受け止めることはできませんぞ。
後出しする明白な理由があれば別なのですが。
いつの時代も、プリキュアに敵対する悪役組織の理解には一苦労です。もう少し頭が柔らかくなれればなぁ。
今後の展開に関わる布石は整えられましたが、この先何が待ち受けているのかはサッパリです。
まあアレコレ考えすぎず流れに身を任せるのが一番でしょうな。うむうむ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
どうも、今回のゲスト 小森はなえ役の千菅春香さんのファンなソバスチンです。
以前紹介したPS3ゲーム「マクロス30」のミーナ・フォルテがデビューで主題歌はシリーズ通して屈指の名曲だと思います(゚∇^d)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20380490
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20912726
スパロボBXにも参戦しましたし知名度が上がれば良いのですが。でも今回ミーナは声無しだそうで…Σ( ̄Д ̄;)
絶望の種がグリーフシードにしか見えなかったGOプリですが、正に急展開でした(ノ゚ο゚)ノ
先週のオパークル様の仰る通りプリキュアの再生怪人は強いです、オクトパルドみたいなコピーではありませんでしたw
新たに生まれたストップ&フリーズを従え圧倒的強さを発揮しましたした。彼の言う「絶望が絶望を生む」の意味とは?
今まで丁重にシナリオを構築してきたのに対してロックの正体がホープキングダムの妖精と言うことがにわかに明かされ唐突でした。
味方側の描写に力を入れ過ぎたしわ寄せかもしれませんが、こうなった以上は今後ロックが目覚め何かしらの活躍はありそうですね。
ファントム・ファンファンの轍は踏まないようにしなければなりませんしクローズ復活の経緯やディスピアの正体等
この戦いの全貌も実はまだ明かされてないわけで、ラストに向けて風呂敷を畳めるのか少し不安になります(;^_^A
最も、プリキュア達の成長物語としては順調ですから前作と全く同じ失敗はないでしょうが…
次回はみなみんのフィアンセの登場と言うご令嬢キャラ定番のエピソードではあります。
最近のニチアサだとキョウリュウジャーのアミィ以来でしょうか?大抵この手のボンボンは嫌味なキャラですが…
あとmksb氏ね!
千菅春香さんというと「SHIROBAKO」の ずかちゃんを思い浮かべます、新人声優役という新人らしい役ですw
そもそも、ゆい役の佳村はるかさん、ストップ役の井澤詩織さん、先生役の横尾まりさんと今日はSHIROBAKO声優が多い印象です。
「『イカ娘』『ガルパン』と水島努監督のアニメは元プリキュア声優、未来のプリキュア声優がよく出る。」というジンクスがありますが…
まぁ、10年以上も続くプリキュアシリーズですから被るのは当たり前ですw
やはり今までとは打って変わって詰め込み気味な急展開でしたね、ラストに向けての「計画通り」なテンポアップならば良いのですが。
今回は通常営業のゲストキャラの夢をプリキュアバトルと絡めて応援する回なのですが。
新学期を迎え一皮むけたはるか が活躍することで同じ事でもその説得力は大きくなると言えます。
宿題の提出で先生も気付いた様ですし「夏休みを制した者はプリキュアを制する。」のかもしれません(受験生並の感想)
復活した上にフィジカル面もメンタル面も強化された感のあるクローズの身に何があったのかは気になります。
既に絶望の種は町中にばら蒔かれた後ですしディスピアの侵略は虎視眈々と進んでいる印象です。
トワの拉致事件と合わせ、これならホープキングダムが陥落したのも頷けます。
ラストに登場した影はカナタと考えて良さそうですが、ディスピアに洗脳された様には見えません。
私は記憶喪失になって日本中を放浪しながらバイトしているのではと考えてますwキカイダーの光明寺博士みたいにw
ソバスチン様、コメントありがとうございます!
>ファントム・ファンファンの轍は踏まないようにしなければなりませんしクローズ復活の経緯やディスピアの正体等
この戦いの全貌も実はまだ明かされてないわけで、ラストに向けて風呂敷を畳めるのか少し不安になります(;^_^A
ちょっとこの部分が気になります。
ファンファンの正体バレは確かに唐突なものでしたが、それまでの過去エピにおけるミラージュへの忠誠心、
並びにブルーへの憎悪は事細かに描かれてましたし、ブルー自身のクズさも相まって同情を引くには十分でした。
そういった流れから「正体は妖精」と明かされても納得はできました。
後出し情報や唐突な展開は確かに心証的には良くありませんが、きちんと流れに沿ったものであれば私はそこまで文句は言いません。
そう考えると、むしろ今回のロック(クロロ)の方が明らかに唐突であり展開としては失敗しているものだと思っています。
登場したばかりなのであまり多くを語るわけにもいきませんが、正直ここに来て新妖精を出す意味が分からないんですよね…
既に重課金アイテムは手に入れましたし、プリキュア側に残された使命はカナタを見つけてディスダークを滅ぼすことだけだと思うのですが、
クロロがそこにどう関わってくるのか見当もつきません。
>あとmksb氏ね!
mkの文字見ただけで「mktn氏ね」と書いてるものだと思い、「ああ遂にソバスチン様もご乱心か」とか考えてましたが、
よく見たらmksbくんでした。乱心してたのはむしろ私の方だったのかもしれません。乱心ってなんだよ
オパークル様、コメントありがとうございます!
>「『イカ娘』『ガルパン』と水島努監督のアニメは元プリキュア声優、未来のプリキュア声優がよく出る。」というジンクスがありますが…
まぁ、10年以上も続くプリキュアシリーズですから被るのは当たり前ですw
正直このままシリーズ続けると日本からプリキュアを演じる女性声優がいなくなるのではないかと冗談半分で思っています。
長らく続きすぎて今ではほんの一握りしか声付きで登場しなくなったオールスターズなんてどうなることやら…
>宿題の提出で先生も気付いた様ですし「夏休みを制した者はプリキュアを制する。」のかもしれません(受験生並の感想)
最後の方にかけて急ぎ足になる部分なんて似てるかも… 似てない?
ともあれ中盤である現段階でここまで詰め込むのはやっぱり気になります。
計画通りならいいのですが、クロロが音もなく唐突に登場したことは計画の内なのかどうか疑問です。ここまでの進行は無理がなかったと感じていましたので。
ちなみに筆者の受験生時代の夏休みはゲームばっかしてました。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://doddemokuriasiteyany.blog135.fc2.com/tb.php/1014-e8946eea
Go!プリンセスプリキュア 第31話「新学期!新たな夢と新たなる脅威!」
Go!プリンセスプリキュアの第31話を見ました。
第31話 新学期!新たな夢と新たなる脅威!
プリキュアの新たな力・プリンセスパレスを手に入れたことでロックの正体が妖精で絶望の力で操られていたことが判明したばかりか、ホープキングダム復活の日も近いと希望を抱くはるか達だったが、2学期が始まったばかりのノーブル学園に倒したはずのクローズが再び現れる。
「見つけたぜ、キュアフ...
[2015/09/06 21:11]
URL
MAGI☆の日記