S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ ファンキースパイクセット&専用エフェクト非売品 (S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーマッハ&ライドマッハー初回特典)すみませんでした。最初に謝っておきます。
今回はぶっちゃけ個別記事に分ける必要はなかったかもしれない…
というわけで、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ ファンキースパイクセット&専用エフェクトをレビューいたします。
・付属品について・ブンドドについて・総評-Items-

こちらがファンキースパイクセットの内容。
ファンキースパイクタイヤに変形版シフトファンキースパイク、交換用ベルトさんモニター。

そしてこちらが専用エフェクト。
分ける意味はあったんですかね…?

ファンキースパイクを装備したドライブ。

ベルトモニターはファンキースパイクを象ったトゲトゲデザイン。

シフトブレスには変形したシフトファンキースパイクが。
ただのクリアパーツで色は他に塗られていません。

タイヤ内部には「FUNKY SPIKE」の文字が。

表面はトゲトゲのデザインに、爬虫類を模したようなシワのモールドがあるのが特徴。

そして専用エフェクトに差し替えたのがこちら。劇中はここまで大胆に変形してませんが…
クリアパーツ成形であり、モールドはファンキースパイクセットのものに準拠。
-Bundodo!!-

初登場時(というか今のところこれが最後の活躍シーン)ではジャンプしてトゲトゲを発射。

シフトファンキースパイクを可動させて
スパァイクッ!!
タイヤを高速回転させ、敵を削り散らせ!
なお本編で敵を倒した最初の技だったりする。

初期のタイヤ3個がそろったので、1話のオールタイヤアタックを再現するのもアリ。

後はエフェクトとタイヤ本体のジョイントが共通なので、

前後のパーツを差し替えて部分的に攻撃! 的な演出を楽しむのもアリか。
低いプレイバリューをごまかそうとしてるとか言ってはいけない。

以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダードライブ ファンキースパイクセット&専用エフェクトのレビューでした。
◆評価点
・優秀な造形&塗装◆不満点
・販売方法
・低プレイバリュー総合オススメ度:★★★★☆セット内容に特に不満はないです。
プレイバリューに関しては…トゲトゲが分離できたりしたら面白かったんですがw
販売方法に関しては謎です。今回ばかりは分割する意味が分かりません。フレアの時は何だったんだ。
…と言っておいて今更気付いたが、フレアの時は単にドライブ1つしか発売しなかったから、特典を1つに絞らざるを得なかったのか。
今回分割したのは、たまたまマッハとライドマッハーが同時発売だったからだけ。
うーむ、いつもいつも本当に足元見てるよなぁ。買ってる自分が言う台詞ではないですけれどもw
今後のキャンペーン内容のアナウンスがないままですが、どうなるのかな?
- 関連記事
-
スポンサーサイト